マネの木農家はじめました。

貧乏なマネの木農家が不労所得生活を夢見てマネーのなる木を大きく育てます。

コインチェックNEMの補償方針を発表!納得がいかないと厳しい声も。【仮想通貨20180128】

スポンサーリンク

corporate.coincheck.com

コインチェックから不正送金されたNEMの補償方針が発表されました。

1 補償額は現金で保有NEM数×88.549円

2 補償金については自己資金を充てる

3 具体的な補償時期、手続きについては未定

 

ネットでは賛否両論の声が上がっているみたいです。

肯定派

・素早い対応を発表したことを評価。

→ここに関しては、まだ時間がかかると思っていたので、方針ではあるが早期にある程度の方向性を打ち出したのは評価できる。

・倒産や補償をしないなど、全く戻ってこないよりはいい。

→NEMについては全く戻ってこない、ほかの通貨の資産についても毀損する恐れがあったので、倒産で取引所閉鎖など最悪の事態は免れそうで良かった。

・そもそも取引所に保管していたユーザーもリスク管理がされていない。

→一部で言われているんですが、個人的には取引所もウォレットをサービスとして提供する以上、ある程度のセキュリティを保証するのが筋だと思う。もし安全に保管できないのであればそう書くべきなので、ここを批判されるのは納得がいかない。

否定派

・今回の不正送金についてはコインチェックのNEMの保管方法にも問題があったので、同数のNEMで補償すべき

→NEM財団が推奨していた保管方法をとっていなかったということが、今回の不正送金がおこった理由でもあると思うので、そう考えると納得がいかないところもあるが、完全な補償を求めて、コインチェックが倒れてしまえば元も子もないので難しい所。補償が同数のNEMとなるとレートに与える影響が大きくなり、コインチェックが補償できる範囲を超えてしまう可能性。

・今回の問題が発覚して下げた88.549円というほぼ底値での利益確定、または損切りとなる扱いになる可能性が高い。円での補償となり不本意な決済扱いにより、税金が発生する場合がある。

→チャートをみても問題発覚の下げ時点よりは値は戻しているので、88円という補償レートは確かに納得がいかないところもある。しかも、今現在まだ取引休止状態が続いている状態。せめて取引再開時点でのレートを補償レートにしてくれれば納得いくのになー。

もし余裕があるのなら、補償レートは見直してほしいところ。

また、不本意な決済扱いにより、税金が発生してしまったり、現時点では買い戻そうにも補償額では以前と同数のNEMを買い戻すことができない状況。

ここからNEMが80円位まで暴落して取引再開になればある程度の人はハッピー?!

ちなみに自分の場合は強制損切になります。(;^ω^)

ネットの一部では損害の補償は非課税になるという声もあり、税金の取り扱いについてはどうなるのかわからない部分も。

f:id:manenokinouka:20180128102254p:plain

・補償方針を発表しただけでは本当に履行されるのかわからない。本当に補償できるだけの資金があるのか?

→この補償方針を初めて聞いたとき一番心配になったポイント。コインチェックにそれだけのお金があるのか。あるとしたらよっぽど儲かっていたんだね!という感じ。自己資金当てると言っているぐらいなので、お金は持っているか?!あとから「債務超過で~」なんてならないことを祈る。業者は財務的な状況は開示を義務づけて欲しいところ。

 

と様々な意見があるようですが、最悪の事態は免れそうで良かった~!!

でも確かにまだ安心はできません。

・今だ、取引の休止状態が続いている。

・取引再開や補償の時期などまだいつになるのかわからない状況。

・今回の問題でコインチェックからかなりの資金引き上げが予想されるがその影響は?

・今回の事件を受けて金融庁の認可に影響はあるのか?また、コインチェックの認可っていつになるの?

引き続き見守るしかできない状況・・・。